これは Roguelike Advent Calendar 2024 21日目の記事です。
https://adventar.org/calendars/10237
前日はdisさんの「財宝ドロップ仕様(Beta22)」でした。
https://dis.hateblo.jp/entry/2024/12/20/040216
ポードレッタイトやポードレックボタイト追加し放題ですね!
こんにちはあるいはこんばんは、ローグライクスマホ勢のベッキーさんです。
ところであなたはAndroidユーザーですか?
スマホでRoguelikeに惹かれますか?
NetHackのAndroidポートが更新止まっててどうにか最新版をキメたいですか?
習慣性は無い……やっぱある……何なんだ悪漢風にネット・ハック(Roguelike.NetHack)って……
まぁそういうことなので最新版を遊べる方法を紹介します。
まず物理キーボードを用意します。
大抵のスマホならUSBキーボードが動きます。
頑丈なのがおすすめです。ブルートゥースの軽いやつはこわれました。
なければ Hacker's Keyboard って仮想キーボードアプリで無理してやることも可能ではあります。
1.まずグーグルプレイストアに行き、UserLAndをインストールしましょう。スマホで動くLinux環境としてはベストだと思います。
起動してUbuntuをタップしましょう。コンソールを選びます。
2.NetHackの公式リリースのソースコードを(2024/12/09時点でver.3.6.7)を https://www.nethack.org/ からダウンロードしましょう。Click friend and enter とかなんとか書いてあります。
wget https://www.nethack.org/download/3.6.7/nethack-367-src.tgz --no-check-certificate
で落とせます。UserLAndのコンソール画面を指で長押しからURLや上記の文字列をコピペしてコマンド入力しましょう。
3.解凍しましょう。
tar -zxvf nethack*
とかやれば解凍できます。
4.必要なキットをUserLAndにインストールしましょう。
まず
sudo apt-get update
してから
sudo apt-get install gcc
でgcc(Cコンパイラ環境)をインストールします。
必要なのは以下のようなものです。
gcc make flex bison libncurses5-dev libtinfo-dev groff vim less
sudo apt-get install なんたら
で上記全部をインストールしましょう。
日本語環境は容量食うので私の環境では半ばあきらめました。
5.Linuxのコマンドを覚えときましょう。まあこんなとこ読んでる方は問題ないだろうけど。
ls : 現在のディレクトリ中身表示 ls -a : 現在のディレクトリの隠しファイルも含めて表示 cd : ディレクトリ移動 cd ../ で一つ上のディレクトリへ pwd : 現在の絶対パス表示 cat FILE | less : FILEの中身を表示 vim FILE : 高機能エディタvimでFILEを編集 rm FILE : FILEを削除 cp SFILE DESTFILE : SFILEをDESTFILEにコピー
6.NetHackディレクトリ内のsys/unixへ行き、下準備をしましょう。
sh setup.sh hints/linux
でいけたと思います。
hints/linuxをいじることにより、マルチユーザー環境にできるようですが、そのまま編集せずにおくと1人用(?)として使えるようです。まあスマホだし……
7.make
トップディレクトリにMakefileが出来てるのを確認し、
make all make install
で出来上がります。コンパイラの警告がうるさいですね……となりますが、仕様だと思ってあきらめましょう。
8.インストールされたフォルダ内に行き、
./nethack
で起動できたらおめでとうございます。おつかれさまです。インストール先は前述のsys/unix/hints/linux ファイルに入ってたかもしれません。必要に応じて当該ファイルをvimで編集してインストール先を変えたりしましょう。
9.以上!
スマホなので1人用のやりかたです。まあ安全ではあるでしょう。
UserLAndでは、物理キーボードがあるなら「スマホのボリュームキー上+物理キーボードのq」でジャマな仮想サポートキーボードを消せます。
設定ファイルは、
cp NetHackDir/doc/config.nh ~/.nethackrc
として、ホームディレクトリに「.nethackrc」を作り、vimで主人公や犬や猫や馬の名前とかを設定するとよいでしょう。ホームディレクトリに起動用の nh.sh とか作るのもいいでしょう。
もちろん、nとだけ打つとNetHackが起動する環境にしてもそれなりに楽しいかもしれません(自己責任でね!)。
ちなみに、おそらくは普通に日本語版をAndroidでビルドしてる人もいると思うので、それに挑戦する小手調べにはなるかなと思います。
まあ頑張って。
もしできなかったらごめんね。
ではまた。