「“‥‥!?”初心者」による「“‥‥!?”初心者」のための“!?”講座

何か:
これは主に少年マガジンの(クソ)マンガで多用されるフォーマットの感嘆符である。「刃森先生の作品が載ったマガジンを買ったのは2,3回程度」という熱心な読者である私などの人間に、愛用されている。また同時にこの感嘆符は忌み嫌われてもいる。「なんかキモイ変態汗かきバーコード」等がGTO作者のクソマンガやクニミツに見開きで登場するとき、そのキモさを活字で無理に表そうとして“!?”がこれでもかとデカく印刷されているのが、絵のイヤさと“!?”自体のイヤさを相乗しており、そのへんから嫌われていると、私は考える。もちろん「ハモリスト(私含む)が使っている」という理由が乗って嫌う人もいることだろうけどまあどうでもいいや。金田一少年では、ヒントのコマを謎解きのヒントですよと表すのに使われていたりもしたが。嫌うかどうかはともかく、刃森スレやハモリスレではおなじみのフォーマットである。
‥‥!?:
マガジンでは“…”(三点リーダ)ではなく“‥‥”(二点リーダ2つ)ってこと覚えておけばなにか得することがある、なんてことは無い‥‥!?
“”:
“二重引用符(ダブルクォーテーション)”で囲んだところに“ルビ”が振ってあるというフォーマットだぜ‥‥!? 原典というか伝説となったそれは「”不運(ハードラック)”と”踊(ダンス)”っちまった」というすさまじいもので、「カゼでぶっ倒れたとき何気なくサンデーとセットで買ってみてクロマティ高校と一歩だけ読んで資源ゴミにしたことがある」というほどのマガジン愛読者の私にとってはまさに“聖句(ホリワー)”みてえなもんだぜ‥‥!? 刃森マンガ“翔”ではバイク二人乗りを頼むとき「“の”せてくれない?」や、主人公の驚きを表すセリフ「“へ”!?」といった突っ込むのにも脱力してしまう悶絶的な使われ方をしていて、私はもちろんそこに“ほ”れ込んだわけだぜ‥‥!?
だぜ?:
ギャグマンガ日和とか

どうしてSFはこんなに面白いんだぜ?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1118994986/

に影響を受けている面もあるといえばあるんだぜ‥‥!?
使い方と使う上での注意:“適当(テキトー)”に“使”えばいいぜ‥‥!? ちなみに「“マウントポジション”は“寝”なくてもできるんだよ」の原文には“‥‥!?”は付いていないぜ‥‥!?